院長ブログ
2012年9月 5日 水曜日
アキレス腱断裂は手術?スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
さて、今回はアキレス腱断裂を実際に起こしてしまった場合のお話です。
私の接骨院にはまだそういった患者さんは見えていないのですが、前の職場(米田病院)では多くの患者さんの治療にあたらせて頂きました。
その経験からいうと・・・
①アキレス腱断裂といっても、全て手術するわけではない!!
②スポーツ復帰などを早くしたい場合は手術の方が若干速い。
③アキレス腱が最低限くっつくためには8週間くらいかかる
④ふつうの場合3ヶ月以上は走らない。
アキレス腱断裂というと、昔巨人の吉村選手、最近だとあまり聞かないですが、スポーツ選手の場合はやはり手術がベターでしょう。
しかし手術はお金もかかりますし、日常生活なら手術なしでもあまり時間はかわりません。
しかしここで大切なことは・・・
しっかりとアキレス腱断裂であることの確認ができることです。
私も経験上アキレス腱断裂は何人も見てきましたが、まれにわからない場合があります。
最近の診断技術の進歩で、アキレス腱断裂は超音波検査やMRI検査で確実な診断ができます。
とりあえず、アキレス腱を誰かに殴られた感じがしたら、当院か、信頼のできる整形外科などへ受診されることが一番です。
読んで頂いてありがとうございます。
私の接骨院にはまだそういった患者さんは見えていないのですが、前の職場(米田病院)では多くの患者さんの治療にあたらせて頂きました。
その経験からいうと・・・
①アキレス腱断裂といっても、全て手術するわけではない!!
②スポーツ復帰などを早くしたい場合は手術の方が若干速い。
③アキレス腱が最低限くっつくためには8週間くらいかかる
④ふつうの場合3ヶ月以上は走らない。
アキレス腱断裂というと、昔巨人の吉村選手、最近だとあまり聞かないですが、スポーツ選手の場合はやはり手術がベターでしょう。
しかし手術はお金もかかりますし、日常生活なら手術なしでもあまり時間はかわりません。
しかしここで大切なことは・・・
しっかりとアキレス腱断裂であることの確認ができることです。
私も経験上アキレス腱断裂は何人も見てきましたが、まれにわからない場合があります。
最近の診断技術の進歩で、アキレス腱断裂は超音波検査やMRI検査で確実な診断ができます。
とりあえず、アキレス腱を誰かに殴られた感じがしたら、当院か、信頼のできる整形外科などへ受診されることが一番です。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院