院長ブログ
2012年9月 7日 金曜日
寝違え?頸椎症?スポーツ外傷・巻き爪矯正・交通事故治療の江南市はっとり接骨院
今日は寝違えから1週間首が痛いという患者さんが来院されました。
寝違えにもいろいろありますが、
首の筋違え・・・こんなイメージが一番しっくりくるのは実際のところでしょう。
私が病院に勤務していたころは、あまり寝違えで来院される患者さんは見えませんでした。
まあ寝違え(筋違え)だけなら病院に行かなくても治るだろう、ということでしょう。
ところが今回の患者さんは、どうもそれだけでは終わらなかったようです。
寝違えをしたときに多いのは
①僧帽筋の痛み
②胸鎖乳突筋の痛み
③斜角筋の痛み
このどれかの筋が痛んでいることがほとんどです。
しかし、それらの痛みはあまりなく、
首を動かしたときに、筋肉よりも内側に痛みがある・・・ということでした。
首の場合、年齢を重ねるごとに、少しずつ老化(骨の変形)がおこります。
首の変形がある場合、頸椎症といわれることがおおいのですが、そうなるとちょっとしたことで痛みが発症し、そして長続きしてしまいます。
頸椎症であってもしっかりと管理をすればすぐに症状は治まりますので、早めの来院をおススメしました。
読んで頂いてありがとうございます。
寝違えにもいろいろありますが、
首の筋違え・・・こんなイメージが一番しっくりくるのは実際のところでしょう。
私が病院に勤務していたころは、あまり寝違えで来院される患者さんは見えませんでした。
まあ寝違え(筋違え)だけなら病院に行かなくても治るだろう、ということでしょう。
ところが今回の患者さんは、どうもそれだけでは終わらなかったようです。
寝違えをしたときに多いのは
①僧帽筋の痛み
②胸鎖乳突筋の痛み
③斜角筋の痛み
このどれかの筋が痛んでいることがほとんどです。
しかし、それらの痛みはあまりなく、
首を動かしたときに、筋肉よりも内側に痛みがある・・・ということでした。
首の場合、年齢を重ねるごとに、少しずつ老化(骨の変形)がおこります。
首の変形がある場合、頸椎症といわれることがおおいのですが、そうなるとちょっとしたことで痛みが発症し、そして長続きしてしまいます。
頸椎症であってもしっかりと管理をすればすぐに症状は治まりますので、早めの来院をおススメしました。
読んで頂いてありがとうございます。
投稿者 はっとり接骨院